忍者ブログ

2025-05-11(Sun)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-12-31(Thu)

あと少し

仕事場でど修羅場が続いております
今年は例年以上に喧嘩が多くてイライラします
とはいえ明日さえ乗り切ればとりあえず肩の荷は降ります
もうひとふんばりだぜコンチキショー



さて。
今年も動きの少ないサイトになってしまいましたが、新しいジャンルに挑戦したり、コピー本を作ってみたり、アンソロジーにお招き頂いたりと、こうやって振り返ってみれば本人的には色々やったなぁという感想です。
来年もまた色々挑戦して、そして長編を進めて、できればエンドマークまで辿り着きたいな、と。
(また書きかけが増えそうな気もするんですが)
(ま、まあ海原が好き放題している空間ということで、その際にはコイツまたかと一笑してやって下さい…)
(…てかそんな余裕あるだろうか…ごふぅ)

今年当サイトを訪れて下さった皆様、そして海原と関わって下さった皆様。
本当にありがとうございました。
どうぞ来年も、よろしくお願いいたします。
PR

2009-12-20(Sun)

だからどうしてエーテルを飛ばしてエリクサーなのか

13にエーテルってないの?

今までに聞きかじった情報だとそもそもMP(或いはそれに該当するステータス)がどうやらないっぽい…。
今度攻略サイトでも見てみるか。

恐らくゲーマーの皆様は現在絶賛プレイ中であろうFF13のお話。
なんだか世間では早くもネタバレが始まっているようで、なんだかなぁって感じのような、もうクリアしたのかよ早ぇなオイって感じのような。
てか見るつもりなかったのにFF13の記事探しててうっかり見ちゃった…ガク。アルティマニア発売までは見たくなかったのに迂闊だった。まぁ真偽のほどは分からない段階なので「ふーん」で流しておくことにしよう。
てか、正直今回ネタバレよりもショッキングなことがあったんで、わりとどうでもいい。

…誰、あのシドって表記されてる人。

本屋さんでさ。
ゲームの攻略雑誌サイズの発売直前特集的なやつがあってさ。
戦闘システムとかどうなってんだろう、聖府軍のメガネの姉ちゃんと銀髪兄さんの声優さん発表されたのかしら、とか気になってちらほら立ち読みさせて頂いたわけですよ。
これはがっつり読み込みたいなと思ったら買おうと思いながら。
飛び込んできたのがシドだったわけですよ。
黒髪美形のシドだったわけですよ。
黒髪イケメンなシドだったわけですよ。

ショックのあまりファミリーネームは忘れました。
そして本も買いませんでした。すみません本屋さん。コミックやラノベよく買ってるよしみで勘弁してやって下さいな。また買うからさ。

シドといえば飛空挺ですよ。そして爺さんなんですよ。
シドといえば飛空挺ですよ。ハンマー振り回して戦う気のいい爺さんなんですよ。
シドといえば飛空挺ですよ。孫のミドと一緒に頑張るお茶目な爺さんなんですよ。
シドといえば飛空挺ですよ。くわえタバコで企業リストラと戦う宇宙を目指す職人気質のおっちゃんなんですよ。
シドといえば飛空挺ですよ。カエルにされたりブリ虫にされたりしながらも愛機に奥さんの名前つけちゃうお茶目なおっちゃんなんですよ。
シドといえば飛空挺ですよ。スキンヘッドな熱血漢で姪っ子のために飛び回るおっちゃんなわけですよ。
シドといえば飛空挺ですよ。バストゥークの大工房で自力で飛空挺を作ると鼻息荒くしてるおじさんなわけですよ。確かプロM進めたらほんとに作るはずだ冒険者が名付け親になれるはずなんだ!
魔導研究者だったり学園の園長だったりするシドも、やっぱり気のいい爺さんだったりお茶目なおっちゃんだったので、違和感なかったのに。
あーっとシリーズ唯一敵になるらしいシドとは出会う前に挫折して積んじゃったので分かりませんすみません。
そしてさらっと流そうとしていますが今3のシドが思い出せませんすみません。

意表を突いてくれるのはとても楽しいんですが、今回のは意表すぎてショックですよ■eさん…ガクリ。

とりあえず今のところかのイケメン氏はシドと同名だけど別人という認識で納得しようとしています。つまり歴代シドとは関係ないんだけどたまたま名前は同じになった、みたいな。

そして黒髪といえばバハムートを召喚する美人ねーちゃんの名前が未だに覚えられません。PTメンバーん中で一番好みなのに。
そしてエリクサーは一応一本買いましたがまだ飲んでません。炭酸を冷やして飲むにはいきなり冷え込みすぎなのでねここ数日…。ちょっと寒さが和らいだ日にすかさず、と狙っております。今回はどんな味なんだろう。

しかしそういえば私は未だに「ポーションが飲み物」というのが微妙に違和感です。今までのポーションで一番違和感が少なくイメージに近いのは12が発売された時の青い容器です。味は一番最悪でしたが。
初めて目にしたポーションのイラストが、4の攻略本で見た球体状のイラストだったからだと思います。ポーションはあの球体から発する光で照らすもので、その光が傷を癒してHP回復。というイメージが強いです。
今はもうそのイメージに固執することはないですが、やっぱり缶に入ってるっていうのは…なんていうか関連商品だな、という感じ。
ティーダやリュック、スコールやクラウド辺りなら、プルタブをプシュッと開けてグイッと飲むのも違和感ありませんが、これがユウナとかシャントットとかフランとか、カイエン、ローザ、リディアとかだとすっげー微妙な感じがします。
暗黒騎士セシルとかカインとかシャドウみたいにフルフェイスかそれに近い兜つけてる人は大変だよ! 缶飲料飲むのすごく大変そうだよ!

なんてなことを思いながら、冷蔵庫に入れたエリクサーの缶を眺めておりました。
そうだよポーションが炭酸だと大変なのはテラやストラゴスでは…お年寄りの方に炭酸飲料はちょっとどうかと思うのだよ。

2009-12-19(Sat)

日付は変わってしまった

ここ数日仕事→帰って寝る→ギリギリまで寝てすぐ仕事のループだったので、大きな地震が起こっていることを全く知りませんでした…。
まだしばらく余震が続くかと思います。どうか気を付けて。
時季が時季ですので、防寒対策もご配慮を。


ずっと言い続けていた映画の感想は続きから。

>>続きは何ぞと聞かれたら

2009-12-13(Sun)

久々に種の話題ガッツリなわけだがややネガティブ辛口気味ですごめんなさい(タイトル長)

※検索避けのためスラッシュ多用してます。読みにくくなってますがすみません。

血膜炎は落ち着きました。まだ長いこと画面見てると痛くなって涙止まらなくなりますが。

で。
種のBOXが出るということで熱帯雨林で検索かけてみました。

種のBOXは「主役 保/志/総/一/朗/石/田/彰」
運命のほうは「主役 鈴/村/健/一/保/志/総/一/朗」

ラストのほうのクレジットではキラにもアスランにも抜かれて三番目の表記、主人公の扱いとしてあまりに酷いと思ったものですが、こちらのクレジットでは真っ先に表記されているあたりシンくん面目躍如? 使い方違う?
あれでも運命はアスラン視点からって…なのに保/志さんの表記のほうが先…ってこれはスペシャルエディションのほうの話か。運命のスペシャルエディションをアスラン視点でって話の記事があったんだ確か。

同じ検索画面で出てきた無印DVD13巻。
こちらは「主役 保/志/総/一/朗/三/石/琴/乃」

アレ!??
石/田さんは、アスランはどこへ!?

そりゃキラに比べて出番少なかったよ正直! だけどダブル主人公だったはずなんじゃ…!!
…なんだろう、先入観や事前情報なしで客観的に観るとそう観えるのかしら…。

しかしこのBOX、正直うーんという感じ。
ブルーレイならおおっと思うけどDVDなんでしょ?
そりゃブルーレイ再生機まだ持ってないけども。
DVDリリース当時は手が出る価格じゃなかったけど今なら、という方にとっては朗報ですが、既にDVD全巻揃えた身には辛い出費。
これでスペシャルエディションも映像特典も全部入ってて、ついでにイベントの様子もライブDVDみたいになってて、それでこの値段なら頑張りますけども。あとは新規映像特典があるとかね。
けど、ですな。
こっちの財布にも底はあるわけで。
…箱描き下ろしただけでファンがみんなもろ手を挙げて買うと思うなよコンニャローっっ!!! つか映画はどうした映画は!!!
べ、別に予算が捻出できなくて拗ねてるわけじゃないんだからね!!(このツンデレテンプレもいい加減古くなったよな…)

種は今も変わらず好きですが、この作品なんでこう扱われ方が適当なんだろうなぁ。ひどいよほんとに。とりあえず何か出しときゃ腐女子が買うだろ、的な扱われ方は大変心外。作品に失礼じゃないのって思う。
そりゃ回想が多いの使いまわしが多いのってそういうことを言い出したら正直色々あるけども、根幹的にはすごくいい作品だと思う。だから、このくらいのタイミングで何か出しておけば企画が動いてると思うだろ、みたいな中途半端なリリースしてないで、やるならやるでちゃんとやってくれないかと。
箱描き下ろしだけじゃなくて各巻のジャケット全部新しくするとか。新規映像特典付けるとか。サントラとスーツCDも全部つけるとか。いっそ今までの映像音楽関連商品全部復刻してまとめるとか。配信販売してたミュージッククリップも特典DVDとして収録するとか。
素人が思いつくだけでもこんだけあるのにさー…とか言っちゃだめ?(諸々の事情で実現しなかったのかもしれんけど)







あ、そうだマクロスF劇場版の感想!
うーあーこの後出かけるので帰ったら改めて!

2009-12-08(Tue)

え…?

…スターライト納豆ってどんな納豆…!?



この謎が解かれることを願いつつ劇場版観てきます。いってきます。
シェリルのステージを大スクリーンで観るの楽しみだー!

それにしてもレディースデーに週休が重なってくれて助かったぜ。

2009-12-06(Sun)

生活リズムって大事

昨日の土曜日、朝バスで仕事場へ向かったわけですが、2人掛けの席に座った隣の兄ちゃんがえっらいタバコの臭い染み付いてて。
しかもタイミング悪いことに少々寝過ごしたもんで朝食べてなかったんですわ。おなかカラッポ。
気持ち悪くて気持ち悪くて、ヤバイと思ってましたがやっぱり酔いました。
吐き気と戦いながら仕事。こういう時っていっそ一思いに吐いてしまうと楽になるんですが、そこまではいかないのか単に何も食べてないせいか、出ず。
グラグラしながら仕事。しかも間の悪いことにやたら荷物が多い。
食欲なんてカケラもないので、本来休憩時間が終わる頃合に午前の配達が終わったこともあって、昼食抜きでそのまま仕事。休憩終了時間がすでに来ていて食事とらないとなると、自動的に休憩なし。
午後の配達に出る頃には落ち着いてきて、その代わりものすごく眠くなってきて参った。
とっぷり日が暮れた頃に配達終了。一日一回くる郵便物のその配達が夕方5時とか6時とかって、お客様にしてみればすごく困るだろうな。上はそういうこと考えて人員配置だの采配だのしてるのかね。してないんだろうな。あーあ。とかぐるぐる考えながら帰局。
この頃には空腹が効いてきたのか頭がグラグラしていたので、PCワークを放棄して帰宅。即日処理が原則らしいが、本来内務員の領分な仕事を外務員の私一人に押し付けるのが間違い。身がもたん。
帰宅すると母がオトコマエを見ていたので、その後ろで本日初の食事。といっても、ものすごいすきっ腹だったのと、水の一滴も飲んでなくてグラグラしていたので、ぬるま湯とチーズケーキ風の菓子パンを半分、ゆっくりゆっくり食べる。
直後、沈没。今に至る。

で、今ばんごはん食べたんですが。
できるだけ消化に気をつけてゆっくーりゆっくーりよく噛んで食べたんですが、それでもちょっとお腹が気持ち悪い。こんな時間(リアルタイムAM5:42)にしっかり起きて食事って、いや普段そういう生活リズムをしていればいいんでしょうけど、そうじゃないとやはりどうにも。
これから寝るにも起き続けるにも中途半端というか。

何が言いたいかっていうとタイトルのとおり、生活リズムって大事だなぁという話。
なかば愚痴に付き合っていただいてありがとうございました。



あ!
ありがとうございますといえば。
コメントなしの拍手応援、たくさんいただいています。ありがとうございます!!
時々10連打して下さる方も、ありがとうございます!!
ほとんど動きがないわ、特に種は止まりっぱなしだわ、日記は愚痴だらけだわ、そのくせゲームはしてるわで、なんだかほんとにどうしようもなくなってきているんですが、それでもこうして「しっかりやれ、見てるものがいるんだぞ」と伝えてくれる方がいらっしゃるのは本当に幸せなことだと思います。
継続は力なり。時間がかかっても必ず完結させねばと、気を引き締めなおしました。

とか言ったそばから年末繁忙期にはいるわけですがorz
コツコツと! コツコツとがんばります!!

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

プロフィール

HN:
海原未漣
性別:
女性
自己紹介:
ヴァナ・ディールとエオルゼアに分身を降り立たせるも散歩目的というマイペースな我が道爆走ゲーマー。一応まだ文字書き属性の腐女子でいるつもり。NLBLGLおかまいなく雑食。ときめきや切なさの刺さるLOVEであればね。きゅんきゅんしたいんだよ!
只今テイルズ熱再燃中につき、ほぼほぼTOXプレイ日記と化しております。
他、現在プレイ中…GE2RB、TOV、TOレーヴユナイティア、FFシアトリズムCC。
プレイ途中で一時停止中(積んでるとか言わない)…TOA、TOGf、P4G、DoD3、ニーア、DQH、シャイニングレゾナンス、討鬼伝、BBCC、BBCP、FF11、FF14、ドラゴンズクラウン。
プレイ開始待機中…TOX2、TOツインブレイブ、月英学園kou。
クリア済…P4Q(4主)。
やりたいけど諸事情により諦めた…FF零式、FF15、ソルサク。
視聴中アニメ…うたプリ。全話観た…野崎くん。途中までは追えた…ヨナ。
他にも種やマクFとかとか。

カウンター

バーコード

ブログ内検索